• Search people, startups & more
En
  • Login
  • Sign up

    Kobe home
  • Members
  • People
  • Startups
  • Learn & grow
  • Discussion
  • Mentors
  • Resources
  • What's on?
  • News & wins
  • Events
  • Programs
  • Jobs
  • Support Services
  • Investors
  • Accelerators
  • Coworking Spaces
  • About
  • 初めての方へ / Start Here
  • Login
  • Create your profile

Discussion

Ask the community brain trust for recommendations, advice or feedback
  • Channels
  • General
  • Mentor Hour
  • Ed-tech
  • AI
  • Finance
  • University-Incubated Startups/大学発ベンチャー
  • Health&Wellness
  • Female Entrepreneurs
  • Japan-based international founders
  • All groups
General

Moe Gotoda avatar

Moe Gotoda900 pts

KOBE STARTUP HUB Community Manager/コミュニティ・マネージャー
HYDROGEN INDUSTRY Kansai x Switzerland Networking meetup
Come join us for a free networking event hosted by the Swiss Consulate, Kobe City, and the Kigyo Plaza! We'll be showcasing startups that are working on creating new solutions for transportation and energy using hydrogen technology. We'll also have big manufacturers of key components for this technology sharing their knowledge.

Explore illusions and create more connections and opportunities in this exciting field! Don't miss out on this chance to learn, connect, and be inspired!

Register here: https://forms.zohopublic.com/marisawatanabe/form/HydrogenIndustryNetworkingMeetup/formperma/-xAvwuVfeX421-lD2ftOJXuyPMZCY2nEUmVOgSrn7Ig

Date: 20th March, 2023 5pm-8:30pm
Where: Kigyo Plaza (Naniwa-cho 56, Chuo-ku, Kobe-shi, Hyogo Prefecture)
Cost: Free
💬0 comments
Kenji Sugata avatar

Kenji Sugata410 pts

インタートラスト・マネージメント株式会社 代表取締役・経営コンサルタント
3/17 サンスター株式会社の技術ニーズを紹介します。KYOTOオープンイノベーションカンファレンスのご案内
京都市及び京都高度技術研究所(ASTEM)は、スタートアップや中小企業の販路開拓支援の一環として、サンスター株式会社の技術ニーズとスタートアップ等の優れた技術シーズとのマッチングを図る「KYOTOオープンイノベーションカンファレンス」を、3月17日(金)に開催いたします。サンスター社の技術ニーズに対し、技術提案ができる可能性や意欲をお持ちの方は、奮ってご参加ください。
サンスター社の技術ニーズや参加はこちら
https://www.astem.or.jp/entre/startup/koi05

1.開催日時:2023年3月17日(金)13:00~16:00
2.会  場:京都リサーチパーク1号館 サイエンスホール
3.主  催:京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
4.参加対象:京阪神地域に主たる事務所又は事業拠点を有するスタートアップ、中小企業等
注)サンスター社の1)同業他社、2)広告代理店、コンサルティング会社、出版社等のメディア関係でニーズ情報などの情報収集が目的の企業、のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承願います。
5.参 加 費:無料
6.申込方法:以下のWEBページからお申込みください。
https://www.astem.or.jp/entre/startup/koi05
7.定  員:70名【先着順、要申込】
8.申込締切:2023年3月9日(木)まで

◇問合せ先:
公益財団法人京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
人材育成支援部 「スタートアップ支援事務局」(今井、野田)
TEL:075-315-3708 / 075-366-0164
E-mail:info-startup@astem.or.jp
💬0 comments
Moe Gotoda avatar

Moe Gotoda900 pts

KOBE STARTUP HUB Community Manager/コミュニティ・マネージャー
【2月16日メンターアワー】「人材を採用する際に考えなければいけない3つのこと」
20年以上人事労務管理の分野でご活躍されている、 CHIZU TOJO さん(トウジョウヒューマンリソースマネジメント代表)を招いて、メンターアワーを開催します!採用で悩んでいる方、これから採用を考える方是非ご相談にお越しください🚀

■参加はこちら:https://calendly.com/kobestartuphub-mentorhour/chizu-tojo

■東條氏について
人事制度や労務に関する問題は、経営者の方を悩ませるポイントであると同時に、専門的観点から判断を下すのが難しい分野でもあります。
それに関するアドバイスや、各種手続きのサポートを行うことが、社会保険労務士の役割です。
私たちは、クライアント様の人事・労務制度のあり方や運用方法を構築するためのパートナーとして、「よりよいカタチ」を提案することを目指しています。
未払残業、解雇など労働問題の解決、企業合併時の労働条件のすり合わせ。電子申請、クラウド勤怠管理、クラウド給与計算などを使った労務管理のIT化の支援に強みがあります。

■メンターアワー内容
✅コスト
もしやミニマムの給与だけ考えていませんか?
人件費に加えて、社会保険料、労働保険料なども必要です。
有給取得も当たり前の世の中です。
有休取得が前提の要員計画、残業代、採用経費も計画に入れておきましょう。
✅環境整備
ひと昔前のような、なあなあの労務管理では、
結局後から未払残業代やら有休やらを請求されて大変な思いをします。
勤怠管理や給与計算は、最初が肝心。クラウド管理がお勧めです。
✅リーガルチェック
いったん決めた労働条件はあとから引き下げられません。
安易に決めず、最後まで約束を守ることができる雇用契約をしましょう。

■日時: 2月16日 木曜日 16:00-17:00 JST
■場所:オンライン(Zoom)
■費用:無料
■参加はこちら:https://calendly.com/kobestartuphub-mentorhour/chizu-tojo

■東條氏からKSHコミュニティにメッセージ
KOBE STARTUP HUBの起業家の皆様、こんにちは!私は人事労務管理の分野において、社会保険労務士として20年以上の経験を積んできました。これから採用を考えている方は、お気軽にご相談ください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
💬0 comments
Carlos Correa avatar

Carlos Correa740 pts

Startup & Innovation Manager @ Swissnex Japan
First event of the Year for Swissnex in Japan on the topic of sustainable buildings and materials.
Come meet us in Kyoto on Feb 15 for a talk (in 日本語 and 英語) for an exchange talk between Switzerland and Japan on this super interesting topic.

Looking forward to meet you all there !

fabcafe.com

Material Meetup KYOTO vol.18 「“ローカル”視点で考える、エシカルな空間・建築とマテリアル」 – feat. NaturLoop & Swissnex - FabCafe Kyoto
💬0 comments
KOBE STARTUP HUB Community avatar

KOBE STARTUP HUB Community310 pts

Kobe Startup Hub コミュニティー・マネージャー
特設サイトのご案内
\自動車部品メーカーとの協業案募集!/
プーリで国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー・株式会社カネミツ が協業パートナーとなるスタートアップを募集します。

【概要】
株式会社カネミツは、創業以来、独自の技術で自動車および農機のエンジン部品(プーリ)の製造をしてきました。今後、より多様な分野、業種において新たな価値創出と新規事業開発を目指します!

株式会社カネミツが創業より培ってきた技術・製品をはじめとしたモノづくりの力と、スタートアップ企業のみなさんが持つ技術やアイデアを組み合わせて、新たな価値創造を目指しませんか?

詳細については、下記の特設サイトをご覧ください〜!

エントリー〆切:2023年2月3日(金)23:59
特設サイト:https://sites.google.com/innovationdojo.com.au/meetup10-kanemitsu/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
💬0 comments
KOBE STARTUP HUB Community avatar

KOBE STARTUP HUB Community310 pts

Kobe Startup Hub コミュニティー・マネージャー
インド進出を賭けたチャレンジ!「Innopreneurs Startup Contest」参加者募集中!
Innopreneurs Startup Contestは、日本の起業家やスタートアップのインド進出を支援します!ピッチコンテストを勝ち進むと、豪華賞金やその他支援を受けれる機会を手にすることが出来ます。

日本からの参加者は、Innovation Dojo Japan合同会社(KOBE STARTUP HUB運営事務局)が担当している為、レファレンスコード「Innodojo09」を入力頂くと書類審査が免除され、ピッチに進むことが出来ます。

詳細ページ:www.innopreneurs.in/startup-contest
応募の際は、レファレンスコード「Innodojo09」の入力をお忘れなく!

↓↓下記詳細↓↓

Call for Applications for Entrepreneurs, Innovators, Change-Makers, Aspiring Entrepreneurs, and Students with Ideas from JAPAN. Register your startup now & join the journey of Innopreneurs.

Innopreneurs Season 9 is here, an initiative by Lemon Ideas, In Association with Faulhaber, Hala & Lemon School of Entrepreneurship, and 150+ other partners across India right from CIIE.co from IIM Ahmedabad, Indian Angel Network, 100x.VC, Venture Catalysts, and many more.

Japan Pitching Round is supported by Innovation Dojo.
Do you have an idea, an MVP / POC, or a running startup?

Apply to the Innopreneurs Startup Contest (Season 9). Participate & get a chance to win.

● Prizes worth USD 15 k
● Funding support up to USD 1 Mn
● Corporate connects
● Opportunity to enter India Market
● Mentorship Opportunities
● Incubation Support
● Networking Opportunities

Apply now at www.innopreneurs.in/startup-contest and include Reference Code: Innodojo09
💬0 comments
KOBE STARTUP HUB Community avatar

KOBE STARTUP HUB Community310 pts

Kobe Startup Hub コミュニティー・マネージャー
\自動車部品メーカーとの協業案募集!/
プーリで国内トップシェアを誇る自動車部品メーカー・株式会社カネミツ が協業パートナーとなるスタートアップを募集します。

【概要】
株式会社カネミツは、創業以来、独自の技術で自動車および農機のエンジン部品(プーリ)の製造をしてきました。今後、より多様な分野、業種において新たな価値創出と新規事業開発を目指します!

株式会社カネミツが創業より培ってきた技術・製品をはじめとしたモノづくりの力と、スタートアップ企業のみなさんが持つ技術やアイデアを組み合わせて、新たな価値創造を目指しませんか?

エントリー〆切:2023年2月3日(金)23:59
エントリーはこちらから:https://forms.gle/8yUem7CKjvVL7qEn7

【主要テーマ】
①ロボット、モーター、モビリティ、医療、農業、食料品などの分野で、当社技術が活かせる製品
②その他、既存の発想に捉われない柔軟なアイデアや活用例

【活用できる技術】
①全せん断工法
断面に凹凸がなく、真っすぐ綺麗に見せる技術。

②回転成形法
カップ状の半製品を回転させながら転造ローラーによって求める形状に成形していく、カネミツ独自の鋼板立体造形技術。詳しくはこちら

③プレスの増減肉工法
必要な部分を厚くしたり、薄くしたりする技術。素材の約2倍まで増肉可能。
詳しくはこちら

④ボス部一体成型工法
2つの部品を継ぎ目なしで成形する技術。1つの材料から作っている為、溶接などもしていません。

【活用できる製品】
①エンジン部品、トランスミッション部品、EPS部品、家電部品、開発品など詳しくはこちら

②鉄スクラップの再利用
弊社製品を製造する際に発生する大量の原材料となります。イメージはこちら

【協業によって実現したいこと】
・異業種で技術の活用
・新規事業の展開
・鉄スクラップの再利用

【お問い合わせ・お申し込み】
技術や製品に関すること:株式会社カネミツ
業務本部 経営企画部 IR・企画グループ 楊、松村
TEL:(078)911-6646
お申し込みに関すること:Innovation Dojo Japan合同会社
吉住、後藤田
TEL:(050)5235-0666

エントリー〆切:2023年2月3日(金)23:59
エントリーはこちらから:https://forms.gle/8yUem7CKjvVL7qEn7
💬0 comments
KOBE STARTUP HUB Community avatar

KOBE STARTUP HUB Community310 pts

Kobe Startup Hub コミュニティー・マネージャー
いつもKOBE STARTUP HUBをご利用いただき誠にありがとうございます。早いもので今年も残りわずかとなりました。KSHは2022年12月23日〜2023年1月9日までお休みをいただきます。

2023年も変わらずKOBE STARTUP HUBをよろしくお願い致します。良い一年をお迎えください!

With 2022 coming to a close, we want to thank KOBE STARTUP HUB members for all the support! KSH will be on a holiday from 22nd Dec 2022 to 9th Jan 2023.
We wish you and your family a happy holiday season!
💬0 comments
Moe Gotoda avatar

Moe Gotoda900 pts

KOBE STARTUP HUB Community Manager/コミュニティ・マネージャー
Our first mentor hour for FEMALE FOUNDER MONTH was held with Corinne Johnson, the executive advisor of Shimizu Corporation!

It was an amazing experience to learn about how to scale up business in Japan, especially as a female founder.

Thank you all for joining us! Julie Leung Henny Wahyuni Soraya Umewaka Yerkezhan Karatayeva Bianca Y. Michaels Franck TIANOU
💬0 comments
KOBE STARTUP HUB Community avatar

KOBE STARTUP HUB Community310 pts

Kobe Startup Hub コミュニティー・マネージャー
FEMALE FOUNDER MONTH Mentor Hour#2
「タフな女性起業家になるために」

FEMALE FOUNDER MONTHのメンターアワー第二弾は株式会社トライフル代表の Hanako Kuno さんにご参加いただきます!

久野華子氏ご経歴:
1988年、大阪生まれ。新卒で入社した株式会社ニッセンにてモバイルサイトのマーケッターを経験。退職後、約1年間バックパッカーで40カ国を巡る世界旅行をする。旅行中に発展途上国で、生まれた環境による格差を目の当たりにしたことから、2017年1月「誰もが自分らしく働ける社会へ」という理念を掲げ、外国語対応人材の派遣と紹介を行う株式会社トライフルを創業。代表取締役を務める。 トライフルでは創業から5年で38カ国/1800名の登録者を抱え、東京モーターショーをはじめとした主要展示会にて、大使館や官公庁など250社以上のクライアントに採択されている。

下記のテーマについてご関心のある方は是非ご参加ください!

✅ゼロイチで起業する時に重要な事(各種創業支援機関の使い方)
✅ブランディングの基礎
✅マーケティング、SNS戦略の基礎

■日時: 12月22日(木)15:00-16:00
■場所:オンライン開催
■費用:無料
■言語:日本語
■参加条件:女性起業家(先着8名様)
■参加はこちらから:https://calendly.com/kobestartuphub-mentorhour/kuno-hanako?back=1&month=2022-12&date=2022-12-22

〜久野氏よりKSHコミュニティの皆様にメッセージ〜
日本では女性起業家がまだまだ少なく、特に創業時は女性である事が周囲からマイナスにジャッジされてしまうケースもまだまだ散見されます。そんな中でどんな戦略で事業をスケールアップさせていったのかの経験をお話しします
💬0 comments
loading...
Community guidelines(opens in new tab)